2011年7月23日土曜日

かっとび伊吹・試走!

2011年8月28日開催の「夢高原かっとび伊吹2011」の試走に行ってきた。

場所は、滋賀県の米原市。大阪からクルマで名神・北陸道を使ってだいたい2時間弱のところにあり。

コースマップ


高低表

コースはこんな感じ。「伊吹薬草の里センター」という温泉施設がスタート地点。ゴールは伊吹山山頂。標高差約1200mを一気に駆け上るハンパないレース。レース当日は、山頂でシャトルバスがあるのでそれに乗ってスタート地点に戻れるが、本日はそういったものがないので、自力で下山。


スタート地点
上がスタート地点。ここから約1km先に、登山口がある。そこから舗装路4〜5kmのやや緩やかな登りが続く。嵐山の六丁峠のようなヒドイ登りではないので、比較的に飛ばせそうです。


すると三合目あたりに到着する(約5km地点)。ここは奥伊吹スキー場だが、夏はパラグライダーができるみたい。今度やってみたいな〜。


ここから、スキー場の中を登る。ここからはやはりスキー場ということもあるので、勾配がキツクなってくる。前半の緩やかな登りと打って変わって、マジでキツイ。が、景色は凄くいいところ。晴れていれば、びわ湖も一望できる。写真ではわかりづらいが、うっすらとびわ湖が見えます。


ほんで、5合目(7km地点)あたりから、上の写真のようにガレ場ばかりになって、且つ勾配がハンパないぐらいキツイので、たぶん走って登るのはかなりツライ・・・なんか、去年のXTERRAを思い出すようなヒドイ勾配だったと思う。このあたりがこの大会の一番の難所かと。

伊吹山・山頂
そしてゴール。時間は2時間ぐらい。あくまで試走なのでゆっくり目に走っていたのと、ハイカーさんが沢山居てたので、後半走れる状態ではなかった。

山頂は、曇っていたためか、結構涼しい。というよりか、少し肌寒いって感じ。一応、Outdoor ResearchのHelium Jacket(レインウェア、Pertex Shield)を携行してましたが、休憩中はずっとこれを羽織ってました。レース当日は、天気が晴れでも、レース終了後のバス待機のために、何か羽織れるものは携行しておいたほうがいいね。

山頂からの景色
山頂からの景色は、マジハンパないです。北九州の平尾台のような絶景で、メッチャ良かった。晴れていればもっと凄い絶景が楽しめそうだ。

伊吹うどん

山頂につくと、めっちゃお腹すきました。時間をみると、丁度お昼時。どうりで腹減るわけだ。山頂には、4〜5箇所ぐらいお店があって、土産やうどんやカレーなど食事がとれるようになっている。

写真は、伊吹うどんというもの。山菜に椎茸がはいったヘルシーな(?)なうどん。ええ出汁で美味かったぞー。



山頂で撮影したてんとう虫。ソニーのコンデジでここまで綺麗に撮影できるとは思わんかった。

そして下山。下山は、もうね下りばかりなので、1時間ぐらいで降りれました。が、かなり勾配がキツイのと、ガレ場ばかりなので、快適には下れないね。あまりトレイルランする場所ではないなーと思った。

ほんで、下山後、近くを走っていたら何やら水が流れる音が。。。登山口付近に、小さな川があって、勿論ドボン!!!



ここの水はメッチャ冷たかった〜。長時間浸かっていると足の感覚が無くなるぐらい。が、少し酷使した足には丁度よくて、メッチャ気持ちよかったー。夏走ったあとは、やはり冷たい川の水でアイシングだね〜。

Salomon EXO IV Calf
New Balance Minimus MT10

そして、本日の装備。NB MinimusとSalomon EXO IV Calf。EXO IV Calfはめっちゃいいね。登りのレースではこいつは大活躍だね。

そして、NB Minimus。上りばかりなのでこいつで十分かなと思ったが、ガレ場は登りでも少しキツイな・・・レース本番は、モントレイルのRogue Racerか。

ということで、試走は完了。全体的な感想としては、想像以上にえげつないコース。特に後半の登りはキツイ上に、ガレ場。短距離(10km)な割には、いろいろな要素が絡んだ少しアドベンチャラスなレースかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿